新豊根ダム
新豊根ダムは古真立地内に位置し、その特徴は、非対象放物線ドーム形のアーチダムです。この形状のダムは、わが国では数少ないものです。発電所は地下にあり、自流併用式揚水発電所では、わが国最大級の水力発電所で、50ヘルツ機2台、60ヘルツ機2台、50・60ヘルツ両用機1台の計5台の発電機が設置されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
位置 | 愛知県北設楽郡豊根村古真立字月代 |
---|---|
地質 | 花崗岩 |
型式 | ドーム型非対称アーチダム |
堤高 | 116.5m |
堤頂長 | 311.0m |
堤体積 | 374,800m2 |
堤頂標高 | 476.5m |
洪水吐ゲート | ローラーゲート巾13.8m×高さ8.0m 2門 |
放流管ゲート | ローラーゲート巾3.80m×高さ4.19m 1門 |
工期 | 昭和44年12月~昭和48年8月 |