HOME暮らしの情報 > 「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」及び「豊根村子育て世帯臨時特別給付金」のご案内

村長ブログリンク集 広報とよね
道路通行規制情報 防災情報豊根村の天気ふるさと納税 とよねット会員募集 ふるさと村民 とよね村イベントカレンダーリンク集

同報無線放送

「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」及び「豊根村子育て世帯臨時特別給付金」のご案内

 愛知県では、新型コロナウイルス感染症が長期化する中で、食料等の物価高騰の影響をうける子育て世帯を支援する為、0歳から15歳までの児童を養育する県内在住の支給対象者に愛知県子育て世帯臨時特別給付金を支給することとしました。あわせて、豊根村では、県の給付金に加え村独自で児童手当の所得超過者にも給付金を支給します。

 愛知県子育て世帯臨時特別給付金周知用チラシ(PDF)

支給対象者

 令和4年8月31日時点に豊根村に居住しており、支給対象となる児童を養育している方

  ※対象児童が村内に居住していても、主たる生計維持者が村外に居住している場合(単身赴任等)は、対象になりません。

支給対象児

 平成19年4月2日から令和4年8月31日までに生まれた児童

給付金の概要

 支給対象児 

所得制限内

(児童手当(特例給付除く)受給者)

   所得超過者(※) 

中学生まで

愛知県事業 村独自事業

※所得超過とは特例給付受給者及び所得上限限度額超過者

支給金額

対象児童1人あたり 10,000円

申請方法について

申請が不要な方

 豊根村から児童手当(特例給付を除く)を受給している方

 申請が必要な方

 ①公務員の方

 ※所属庁から児童手当(特例給付を除く)を受給している方は、勤務先の証明(支払通知書等)が必要となりますのでご注意下さい。

 ②児童手当の特例給付を受給している方

 ③所得上限超過により令和4年10月支給分から児童手当を受給していない方

 令和4年12月下旬以降に対象と思われる世帯には申請書を郵送しますので、支給対象の方は申請書を住民課窓口又は郵送にて提出してください。

<①の対象者>

愛知県子育て世帯臨時特別給付金申請書(様式第3号:公務員の方向け)(PDF)

愛知県子育て世帯臨時特別給付金申請書(様式第3号:公務員の方向け)(Excel)

【記載例】愛知県子育て世帯臨時特別給付金申請書(PDF)

<②及び③の対象者>

豊根村子育て世帯臨時特別給付金申請書(PDF)

豊根村子育て世帯臨時特別給付金申請書 (Excel)

申請期限

令和5年1月31日(火)【当日消印有効】

支給時期

 ・村から児童手当を受給しているかた:1月下旬頃

 ・申請が必要な方:申請書受付後、審査し順次振込

支給方法

 ・村から児童手当を受給している方は、原則として、児童手当及び特例給付を支給する口座に振り込みます。申請が必要な方は、申請書に記載の口座に振り込みます。

 ・児童手当を支給に当たって指定していた口座等を解約しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合には、口座登録届出書をご提出下さい。

 ・指定口座への振り込みができない場合は、給付金が支給されませんので、令和5年2月末までに必ずご対応をお願いします。

愛知県子育て世帯臨時特別給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号)(PDF)

支給辞退           

 受給を希望しない場合は、支給通知に記載の期日までに給付金受給拒否の届出書をご提出ください。

愛知県子育て世帯臨時特別給付金受給拒否の届出書(様式第1号)(PDF)

豊根村子育て世帯臨時特別給付金受給拒否の届出書(様式第1号)(PDF)

その他

 ・令和4年9月1日以降に愛知県内の他市町村から豊根村へ転入された方で、愛知県子育て世帯臨時特別給付金対象の方は、令和4年9月分の児童手当を支給している市区町村(転入前の市町村)から支給されます。

 ・申請内容に不明な点があった場合、住民課から問い合わせを行うことがありますが、ATMの操作をお願いすることや、支給のための手数料等の振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合はすぐに豊根村の窓口または最寄の警察にご連絡下さい。

関連リンク先(愛知県専用HP)

 愛知県子育て世帯臨時特別給付金特設サイト

問合せ及び書類提出先

 〒449-0403 

  愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2番地

  豊根村役場 住民課 

      電話:0536-85-1313

 

 

ページの先頭へ戻る