HOME >とよねふるさと納税

村長ブログリンク集 広報とよね
道路通行規制情報 防災情報豊根村の天気ふるさと納税 とよねット会員募集 ふるさと村民 とよね村イベントカレンダーリンク集

とよねふるさと納税

ふるさと納税制度とは?

農村風景「ふるさと納税」制度とは、ふるさとを応援したい、ふるさとへ貢献したいと思う納税者の気持ちを形にするため、ふるさとと思う地方公共団体に寄附した場合に、住民税などが軽減される制度です。

豊根村では、本村出身で村外にお住まいの方や、本村を訪れたことがある方など、本村を心のふるさととして応援していただける方からの寄附を、どなたからでも受け付けています。

豊根村には、人の心のあたたかさ、豊かな自然、文化や歴史があります。是非、豊根村を心のふるさととして応援していただき、これを機に、本村を訪れてくださるようお願いします。

寄附金の使い道

 皆様から頂いた寄附金は貴重な財源として、次のような事業に使わせていただきます。

1)現役世代生活応援のために

 若い世代が住み続けていくことに誇りが持てるよう、子育て支援、定住環境づくり、地域教育、集落づくり、高齢福祉など各世代を連携させた暮らしの支援を応援。

2)時代にマッチした観光交流立村のために

 茶臼山高原を中心とした観光施設の充実と村内施設の連携を強化し、滞在し楽しめる観光地づくりの推進を応援。

3)特色ある地域づくりへの支援のために

 「食・農林産物」や「歴史・文化」「風景・自然」など、地域資源を掘り起こし、それぞれの特色のある地域づくりを応援。

4)村長にまかせる

 特に目的を指定しませんが「むらづくり」を応援。

お礼の品・申込方法・寄附金の納付方法

・寄附は1件2,000円から受け付けております。
・下記の方法によりお選びいただけます。

1)ふるさと納税サイトから寄附 (単品・複数申込)

 
(外部リンク)
*ゆうちょ銀行専用の「払込取扱票」からも寄附できます。

2)「お礼の品カタログ」から寄附 (複数申込)
(PDF形式,841KMB)
(一部休止中の商品がありますのでご了承ください)

① ゆうちょ銀行から寄附 (振込手数料不要)
・専用の払込取扱票を送付します。電話・メール・FAX等で送付先の住所、氏名、電話番号をお知らせください。
・払込取扱票が寄附の申込書を兼ねていますので、必要事項をご記入のうえ、ゆうちょ銀行から払い込みをお願いします。

② ゆうちょ銀行以外の寄附
 下記の「寄附申込書」を「郵送・メール・FAX」のいずれかの方法でご提出ください。寄附金の納付については、次の納付方法があります。
②-1 村指定金融機関(下記の金融機関)から寄附する。(振込手数料不要)
 ※後日、役場から納付書を郵送します。
   ・三菱UFJ銀行
   ・豊川信用金庫
   ・浜松いわた信用金庫
   ・飯田信用金庫
   ・愛知東農業協同組合
②-2 上記以外の金融機関からの寄附 (振込手数料が必要)

③ 役場の窓口で直接寄附する。

  寄附申込書(様式)[ダウンロード]  (DOC形式,47KB)

  豊根村ふるさと納税お礼の品カタログ  (PDF形式,932KMB)

●「ふるさとチョイス」では、随時追加するお礼の品がご覧いただけます。
●「ふるさとチョイス」と「お礼の品カタログ」からの寄附は、商品の申込み方法が異なりますのでご注意ください。

ご注意ください!

 皆様からご連絡をいただく前に、本村より電話で寄附をお願いしたり、ATMからの振込みを求めることはありません。ご不明な点がありましたら、豊根村役場 地域振興課までお問い合わせください。


寄附金の状況

*寄附の状況は次のとおりです。ご寄附いただきありがとうございます。
  
年度 件数 金額
2008年度(H20) 3件 250,000円
2009年度(H21) 4件 605,000円
2010年度(H22) 9件 660,000円
2011年度(H23) 5件 465,000円
2012年度(H24) 7件 630,000円
2013年度(H25) 11件 825,000円
2014年度(H26) 11件 995,000円
2015年度(H27) 16件 1,035,000円
2016年度(H28) 18件 1,150,000円
2017年度(H29) 31件 1,777,000円
2018年度(H30) 37件 1,805,005円
2019年度(R1) 94件 3,187,000円
2020年度(R2) 142件 4,160,000円
2021年度(R3) 234件 5,802,000円


お問い合わせ・お申し込み先

農村風景〒449-0403 愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
豊根村役場 地域振興課 「ふるさと納税」担当
TEL: 0536-85-1312 FAX: 0536-85-1164
E-mail: chiikishinko@vill.toyone.lg.jp