ようこそ豊根村へ
「愛知のてっぺん とよね村」
豊根村は、長野県・静岡県の県境に位置し、愛知県最高峰の茶臼山(標高1,415m)の麓に広がる自然豊かな景勝の地であります。茶臼山、日本ヶ塚山、離山、八嶽山など1,000m級の名山が連なり、標高は149mから1,415mと標高差のある峡谷型地形です。
特に「天空の花回廊 茶臼山高原芝桜の丘」は、県内で一番高い場所にある花畑であり、毎年、春には約40万株の芝桜の絨毯が見頃を迎え、南アルプス連峰や、新緑などとのコントラストに魅了されます。そして、夏のアウトドア、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通じて楽しむことができる高原です。
また、村の総面積のうち9割以上が森林を占め、天竜川をはじめ、大入川・漆島川等々の大小河川が渓谷美を織りなしつつ、佐久間・新豊根の大きな二つのダムに流れ込んでいます。
国指定重要無形文化財「花祭り」をはじめ、「御神楽祭り」「お練り」など各地域で行われている文化も継承されています。
新東名高速道路の開通や三遠南信自動車道も着実に整備が進んでいます。是非、愛知のてっぺん「とよね村」へお越しください。
豊根村長 伊藤 浩亘
