豊根村データ
村章

一般公募153点の作品の中から、静岡県の森下孝雄さんの作品が選ばれました。平和の象徴である鳩の舞い上がる姿をモチーフに、白丸で村の平和と発展を表現。全体として豊根村の頭文字の「と」を表しています。
豊根村の木・花・鳥

豊根村の地勢と気候
豊根村役場 | 住所 | 愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2番地 |
位置 | 東経137°43 北緯35°08 | |
標高 | 526m | |
富山支所 | 住所 | 愛知県北設楽郡豊根村富山字下栃13番地3 |
位置 | 東経137°48 北緯35°11 | |
標高 | 285m |

地域指定の状況
- ・ 過疎地域(H17.11.27指定)
- 過疎地域活性化特別措置法(H2.3.31法律第15号)
- ・ 地方拠点都市地域(H5.8.1指定)
- 地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律(H4.6.5法律第76号)
- ・ 山村振興地域(S45.12.24指定(旧豊根村第808号)、S48.3.5指定(旧富山村第11965号))
- 山村振興法(S40.法律第64号)
- ・ 特定農山村地域
- 特定農山村地域における農林業等の活性化のための基盤整備の促進に関する法律(H5.6.16法律第72号)
- ・ 辺地地域
- 辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律(S37.4.25法律第88号)
人口の推移

豊根村と交流のある国・市町村
サウジアラビア王国
- サウジアラビア大使館(外部リンク)
- 在サウジアラビア日本国大使館(外部リンク)
- とよねサウジアラビア王国交流促進委員会 (別ウインドウで開きます)
豊明市
「災害時等相互応援に関する協定」平成28年9月30日調印。
豊根村は豊明市と教育文化の交流をはじめ、経済の発展、福祉の増進及び友好親善を図るため「友好自治体宣言」に調印しました。以来、議会や一般住民によりスポーツ、文化、経済など、相互間で交流が続いています。また、平成28年9月30日には、「災害時等相互応援に関する協定」を締結しました。
- 豊明市ホームページ(外部リンク)
飛島村
「有効自治体宣言」 平成28年1月19日調印
飛島村と豊根村は、それぞれ愛知県の西南部と東北部に位置し、尾張と三河、平野部と山間部、河口部と源流部といった違いがあり、平成24年の災害相互応援協定後の交流を機に、県内で2つしかない村同士が多方面で交流を深め、両村の活性化を図るため平成28年1月19日に「友好自治体宣言」に調印しました。
- 飛島村ホームページ(外部リンク)