スポーツ
三遠ネオフェニックス
バスケットボール交流会を実施していただきました!
豊根村は地域の活性化を目指し、三遠ネオフェニックスと連携協定を結んでいます。
三遠ネオフェニックスより、元プロバスケットボール選手の鹿毛誠一郎さんと岡田慎吾さんをお招きし、今年度もバスケットボール交流会を実施しました。
昨年度の開催では小学校3年生以上向けに実施しましたが、今年度は豊根村の全小学生が参加し、バスケットボールの楽しさを学びました。
学年ごとに分かれて行ったシュート対決で低学年チームが勝利すると、会場は歓声に包まれました。元プロ選手対小学生のミニゲームも行われ、習ったバウンドパスやシュートの秘訣を活かして対戦しました。
シーズン開始直後の訪問だったこともあり、熱意ある指導をいただきました。
今年度も楽しい交流会をありがとうございました!
村民運動会
令和7年度村民運動会を開催しました
令和7年9月14日(日曜日)、豊根小学校・豊根中学校・杉の子保育園と合同で、村民運動会を開催しました。
前日はあいにくの雨で延期となりましたが、無事予備日に開催することができました。
保育園児の種目では、一生懸命な姿に温かい応援が飛び交いました。
小中学生は紅白に分かれ、全力で得点を競いました。小学生が参加した「兎鹿嶋の決戦2025」では、子どもならではの俊敏な動きが光りました。小中学生の混合チームで実施したリレーでは、激しい順位争いが会場を沸かせました。
村民種目も盛り上がりを見せました。
玉入れでは参加者数最少の富山地区チームが優勝し、綱引きでは坂宇場地区が粘り勝ちをしました。
参加してくださった村民の皆さん、ありがとうございました!
令和7年度村民運動会
日時:9月13日(土曜日)
(注)雨天のため、翌14日(日曜日)に順延
午前8時~ 開会式
午前11時30分ごろ 閉会式
会場:豊根小中学校グラウンド
令和7年度村民運動会チラシ (PDFファイル: 1.1MB)
愛知駅伝
名城大学女子駅伝部と合同練習会を行いました!
令和7年6月28日、女子駅伝の強豪校として知られる名城大学の女子駅伝部が豊根村を訪問し、とよねランナーズクラブの小中学生と練習会を行いました。
女子駅伝部監督の米田勝朗氏や駅伝部員7名からの指導のもとペース走やタイム計測を行い、12月の愛知駅伝に向け意欲を高めました。
1キロメートルのタイム計測では、一週間前と比べて15秒以上も速くなった生徒もいました。愛知駅伝の目標である最下位脱出に向け、意義ある練習会となりました。
練習会後には、女子駅伝部から参加生徒へユニフォームの贈呈があり、受け取った子どもたちは目を輝かせて喜んでいました。
米田監督、名城大学女子駅伝部のみなさん、ありがとうございました!
この記事に関するお問い合わせ先
〒449-0403
愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
電話番号:0536-85-1611
ファックス番号:0536-85-1682
教育委員会へのお問い合わせ
更新日:2025年10月03日