○豊根村社会教育施設志高寮の設置及び管理に関する規則

令和2年3月19日

教委規則第2号

(趣旨)

第1条 この規則は、豊根村社会教育施設志高寮の設置及び管理に関する条例(令和2年豊根村条例第17号)に基づき、豊根村社会教育施設志高寮(以下「志高寮」という。)の利用について必要な事項を定めるものとする。

(利用時間)

第2条 志高寮の利用時間は、次のとおりとする。ただし、村長が特に必要と認めた時は、利用時間を変更することができる。

(1) 利用時間 午前8時30分から午後10時00分まで

(利用許可の申請)

第3条 条例第4条第1項の規定により、志高寮の利用許可を受けようとするものは、志高寮利用許可申請書(様式第1号)を村長に提出しなければならない。

(利用許可の交付)

第4条 村長は、前条第1項の申請があったときは、これを審査し、適当と認めたときは志高寮利用許可書(様式第2号。以下「許可書」という。)を交付する。

2 利用の許可を受けた者(以下「利用者」という。)は、利用の際許可書を所持し村長の請求があったときは、これを提示しなければならない。

(利用の変更又は取り消し)

第5条 利用者は、利用期間、利用時間その他の許可書に記載された事項を変更、又は取り消しをするときは、速やかに村長に申し出をしなければならない。

(利用者の厳守事項)

第6条 利用者は、次の各号に掲げる事項を守らなければならない。

(1) 利用責任者は、備え付けの「利用日誌」へ利用後の経過を記録し、出入り口の鍵を所定の場所に戻さなければならない。

(2) 志高寮内においては、飲酒・喫煙はしないこと。

(3) 物品等の展示又は販売等、営利を目的に使用しないこと。

(4) 他の迷惑となるような行為はしないこと。

(5) その他管理上必要な指示に反する行為をしないこと。

(秩序の保持)

第7条 村長は、志高寮の秩序及び管理上必要があると認めるときは、利用者に対して適切な指示をし、利用中の施設に係員を立入らせ使用状況を調査させることができる。この際、利用者は、係員の立入りを拒むことができない。

(その他)

第8条 この規則に定めるもののほか、管理運営について必要な事項は、村長が別に定める。

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

画像

画像

画像

豊根村社会教育施設志高寮の設置及び管理に関する規則

令和2年3月19日 教育委員会規則第2号

(令和2年4月1日施行)