救急体制
新城消防救急体制
以前は?
豊根村はちょっと前まで消防署がありませんでした。ですから火事の場合は消防団だけで消火活動を行っていました。
また救急の場合はとなりのとなりの設楽町に救急車があったのでそれをお願いしていましたが、時間のかかるところでは救急車を頼んでから到着まで1時間も要するため、これじゃいかん!ということで同じ状況の町村と合わせて新城市消防署の管轄に入れてもらいました。
現在は?
豊根村には新城消防署の施設「豊根分遣所」及び「富山駐在所」ができて、平成11年4月1日から常備消防として活動しています。
豊根分遣所には、現在2名の職員が24時間体制で常駐しており、火災や救急の出動に備えています。
富山駐在所には、現在1名の職員が24時間体制で常駐しており、救急の出動があった場合は、村職員が協力し出動しています。
新城市消防署組織図

救急の出動体制


この記事に関するお問い合わせ先
〒449-0403
愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
電話番号:0536-85-1313
ファックス番号:0536-85-5005
住民課へのお問い合わせ
更新日:2024年04月01日