豊根村住宅用太陽光発電システム設置費補助金

更新日:2025年05月01日

ページID: 667

豊根村住宅用太陽光発電システム設置費補助金

1.事業の目的

この事業は、地球温暖化防止対策の一環として、村民のクリーンエネルギー(地球環境に悪影響を及ぼさない方法で発電されたエネルギー)利用を積極的に支援することにより環境保全に対する意識の高揚を図るため行っています。

2.補助対象と補助要件と補助金の額について

補助対象と補助要件と補助金の額について
補助対象 補助要件 補助金の額

家庭用エネルギー管理システム

HEMS

家庭用エネルギー管理システム

(1)家庭での電力使用量等を自動で実測し、エネルギーの「見える化」を図るとともに、機器の電力使用量などを調整する制御機能を有するもの。

1万円

家庭用燃料電池システム

エネファーム

家庭用燃料電池システム

(1)燃料電池ユニット及び貯湯ユニット等から構成され、都市ガス、LPガス等から燃料となる水素を取り出して空気中の酸素と反応させて発電し、発電時の排熱を給湯等に利用できるもの。

10万円
蓄電池

蓄電池

(1)リチウムイオン蓄電池部(リチウムイオンの酸化及び還元で電気的にエネルギーを供給する蓄電池をいう。)及びインバータ等の電力変換装置を備えてあるもの。

(2)再生可能エネルギーにより発電した電力又は夜間電力を繰り返し蓄え、停電時や電力需要ピーク時等に必要に応じて電力活用ができるもの。

(3)住宅に太陽光パネルが設置してあり、太陽光パネルで発電した電力の蓄電が出来るもの。

40万円
電気自動車等充給電設備

電気自動車等充給電設備

(1)電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車(以下「電気自動車等」という。)への充電及び電気自動車等から分電盤を通じた住宅への電力の供給が可能なもの。

5万円
太陽熱利用システム

太陽熱利用システム

(1)太陽エネルギーを熱エネルギーに変換して、水などの熱媒体を加熱する集熱器とその熱媒体を貯める貯湯部または蓄熱槽で構成されるシステムで、 集熱器と貯湯部の間を自然循環作用によって熱輸送を行い、給湯に利用するもの(以下「自然循環型」という。)又は集熱器と蓄熱槽の間を強制循環によって熱輸送を行い、 給湯、暖房等に利用するもの、若しくは集熱器で暖められた空気を集熱ファンにより強制的に室内に送風し、暖房等に利用するもの(以下「強制循環型」という。)。

自然循環型

1万6千円

強制循環型

4万8千円

一体的導入

住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム・蓄電池のすべて

住宅用太陽光発電システム

(1)住宅の屋根等への設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連結し、かつ、太陽電池の最大出力(当該システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力の合計)が10キロワット未満のもの。

(2)電力会社と電力需給契約を締結していること。

(3)太陽電池の出力を監視する等により、全自動運転(自動起動・自動停止)を行うものであること。

家庭用エネルギー管理システム

(1)補助対象、家庭用エネルギー管理システムと同じ。

蓄電池

(1)補助対象、蓄電池の補助要件と同じ。

46万2千8百円

一体的導入

住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム・電気自動車充給電設備のすべて

住宅用太陽光発電システム

(1)補助対象、一体的導入(住宅用太陽光発電システム)と同じ。

家庭用エネルギー管理システム

(1)補助対象、家庭用エネルギー管理システムと同じ。

電気自動車充給電設備

(1)補助対象、電気自動車充給電設備と同じ。

11万2千8百円

一体的導入ZEH

住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム・高性能外皮等のすべて

住宅用太陽光発電システム

(1)補助対象、一体的導入(住宅用太陽光発電システム)と同じ。

家庭用エネルギー管理システム

(1)補助対象、家庭用エネルギー管理システムと同じ。

高性能外皮等

(1) 新築の戸建住宅のうち、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス※(以下「ZEH」という。)に必要な高断熱外皮、空調設備、給湯設備(家庭用燃料電池システムを除く)及び換気設備をいう。

16万2千8百円

一体的導入

住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム・断熱窓改修工事のすべて

住宅用太陽光発電システム

(1)補助対象、一体的導入(住宅用太陽光発電システム)と同じ。

家庭用エネルギー管理システム

(1)補助対象、家庭用エネルギー管理システムと同じ。

断熱窓改修工事

(1) 既存の戸建住宅の窓に対し、内窓の取付け若しくは外窓の交換又はガラスの交換(ガラス交換、カバー工法(既存窓枠を取り外さずに、その枠の上から新しい窓を取り付ける方法をいう。)及び建具交換(障子部分である建具及びガラスを一体として交換することをいう。))による断熱改修工事をいう。

12万2千8百円
共通の要件

未使用品であること

 

3.補助対象者

(1)自ら居住する村内の住宅(店舗等との併用住宅を含む。)にシステムを設置する者

(2)村税を滞納していない者

 

その他詳細についてはこちらの要綱をご覧ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒449-0403
愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
電話番号:0536-85-1315
ファックス番号:0536-85-1701
​​​​​​​生活課へのお問い合わせ