役場窓口などでキャッシュレス決済(PayPay)ができます
利用できる窓口と主な科目
会計窓口 富山支所 |
|
税務課 |
|
住民課 |
|
生活課 |
|
教育委員会 |
|
保健福祉センター |
|
利用できない主な科目
- 各種税金(住民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税)
- 後期高齢者医療保険料
- 住宅使用料
- 奨学金返還金
- 水道使用料
- 土地建物貸付収入
- 寄附金(ふるさと納税等)
- 住宅敷金
利用方法
- 発行された納付書を窓口に持参または各種証明書等申請時に、職員へ「PayPay」で支払いたい旨の申出をしてください。
- スマートフォンで「PayPay」のアプリを起動し、窓口の二次元バーコードを読み取ります。
- スマートフォンに支払金額を入力し、職員へ画面を提示してください。
- 職員が画面を確認したら支払ボタンを押して決済します。
- 決済後に表示される取引番号の下4桁を職員へお伝えください。
注意事項
- 二次元バーコード決済を利用する場合は、支払い時に職員へその旨をお申出ください。
- 二次元バーコード決済を利用した場合、領収書は発行できませんので、領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
- 事前に利用者のスマートフォン等にPayPayアプリのインストール及び入金手続き等が必要です。
- 二次元バーコード決済と現金の併用はできません。また分割払いもできません。
- 過年度分のお支払いはできません。
- 窓口での入金(チャージ)はできません。
- 法人や団体名義でのお支払いは二次元バーコード決済のご利用はできません。
- アプリのインストール方法や設定等に関するお問い合わせは、決済事業者へお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒449-0403
愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
電話番号:0536-85-1317
ファックス番号:0536-85-5005
税務課へのお問い合わせ
更新日:2025年04月01日