定時放送
豊根村商工会「豊根村プレミアム付き地域振興券」
5月1日(木曜日)から販売を開始いたしました、1回目の豊根村プレミアム付き地域振興券は完売となりました。
1回目の豊根村プレミアム付き地域振興券の使用期限は9月30日(火曜日)です。
1回目と2回目では、振興券のデザインが異なるため、使いきれなかった1回目の振興券を、使用期限が切れた2回目の期間に使用することはできません。使用期限にご注意いただき、お早めにご使用ください。
役場生活課「断水」
水道施設工事のため、6月13日(金曜日)午後1時から5時の間、上黒川宇連、塩中地内において断水いたします。なお、断水解除後、水が白っぽくなることがありますが、水質に異常ありませんのでそのままご利用ください。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。
役場住民課「人権相談所の開設」
村では、人権相談所を6月13日(金曜日)午後1時から3時まで、富山総合センターで開設します。
隣近所のもめごと、家族間の問題、体罰やいじめ、職場におけるセクハラやDV等、人権に関する悩み事がありましたら、この機会にお気軽にご相談ください。
相談は無料で秘密は固く守られます。
役場生活課「村内一斉環境美化活動」
6月は環境の保全に関心と理解を深め、環境の保全に関する活動の意欲を高める環境月間です。
これに合わせて、豊根村では6月14日(土曜日)に村内一斉の環境美化活動を実施します。
活動内容は、沿道のごみ拾い、バス停待合所の清掃、地域花壇の整備、各家庭周辺の排水路の清掃などです。
各組長さんの指示のもと、ご協力いただきますようお願いいたします。
活動中のケガや事故、通行車両や運転には十分ご注意ください。
新城市消防本部「危険物安全週間」
6月8日から14日までの一週間は、危険物安全週間です。私たちの身の回りには、様々な危険物を含む製品がたくさんあります。危険物は、適正な取り扱い方法や保管方法を誤ると、思わぬ事故や火災につながります。火災や事故を未然に防ぐためにも、火気の近くで使用しない、喚起をする、乱暴に扱わないなど、使用上の注意を必ず確認し、安全に使用しましょう。
保健センター「住民健診・がん検診」
住民健診、がん検診を申し込まれた方へ問診表等をお送りしました。健診のご予約日、検査内容をご確認ください。
検査の変更、追加がある方、健診の申し込みをしたい方は、6月16日(月曜日)までに保健センターへご連絡ください。
役場産業課「大入川漁業協同組合によるカワウ食害防止活動」
大入川漁業協同組合では、カワウによる、アユの食害防止活動を行います。早朝から大入川の豊根村役場周辺から、設楽町津具地区までの区間において見回りを行います。カワウの姿が認められた場合には、ロケット花火による追い払いを行います。
期間は、6月21日(土曜日)までです。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
役場産業課「治山事業の要望の受付」
役場産業課では、令和8年度以降の治山事業要望の受付を行います。受付期間は、6月16日(月曜日)から6月27日(金曜日)までとなります。治山事業の要望をされる方は、役場産業課(85-1314)までご連絡ください。
豊根村体育協会「愛知駅伝豊根チーム代表候補選手の募集」
体育協会では、12月6日(土曜日)愛・地球博記念公園で開催される、愛知駅伝に出場する選手を募集しています。
部門はジュニア女子・ジュニア男子・一般女子・一般男子・40歳以上の5つです。
出場資格など、詳しい内容につきましては、広報とよね6月号と一緒に各世帯へ配布した募集チラシをご覧ください。
また、募集チラシは豊根村ホームページからもダウンロードできます。
皆様のご応募お待ちしております。
豊根村診療所「受診時の事前連絡」
豊根村診療所では、待合室の混雑や感染防止のため、受診時の事前連絡をお願いしております。
診察をご希望の方はあらかじめ豊根村診療所(85-1675)まで電話連絡をしてから受信してください。
予約済みの方でも風邪症状があるなど、いつもと体調が異なる場合には、必ず事前に電話連絡をお願いします。
受付時間は平日午前8時30分から午後5時までです。
感染防止のため、ご理解・ご協力を、お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒449-0403
愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
電話番号:0536-85-1311
ファックス番号:0536-85-1164
総務課企画財政係へのお問い合わせ
更新日:2025年06月12日