例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
豊根村教育委員会公告式規則 | ◆昭和38年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
豊根村教育委員会会議規則 | ◆昭和38年4月1日 | 教育委員会規則第4号 |
豊根村教育委員会会議傍聴人規則 | ◆昭和38年4月1日 | 教育委員会規則第5号 |
豊根村教育委員会事務局組織規則 | ◆昭和61年2月28日 | 教育委員会規則第1号 |
豊根村教育委員会事務局及びその所管に属する教育機関の組織並びに職員の服務その他必要な事項について | ◆昭和38年4月1日 | 告示第12号 |
豊根村教育委員会教育長の職務代理者に関する規則 | ◆令和5年12月21日 | 教育委員会規則第4号 |
豊根村教育委員会教育長に対する事務委任規則 | ◆平成27年3月20日 | 教育委員会規則第5号 |
豊根村教育委員会公印規程 | ◆平成6年1月28日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村教育問題審議会設置条例 | ◆平成15年3月18日 | 条例第20号 |
豊根村教育委員会教育長の勤務時間等に関する条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第4号 |
豊根村立の学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月19日 | 条例第2号 |
豊根村教育委員会教員住宅管理規則 | ◆昭和50年4月22日 | 教育委員会規則第3号 |
豊根村教育委員会教員住宅管理細則 | ◆昭和50年4月22日 | 教育委員会細則第1号 |
|
||
豊根村立学校設置条例 | ◆昭和39年2月25日 | 条例第8号 |
豊根村区域外就学取扱要綱 | ◆平成23年1月12日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村教育支援委員会設置規則 | ◆平成28年9月7日 | 教育委員会規則第1号 |
豊根村教育委員会学校管理規則 | ◆平成14年3月13日 | 教育委員会規則第1号 |
学校管理規則の施行に関する細則 | ◆昭和41年11月1日 | 告示第14号 |
宿日直勤務を廃止する場合の学校施設等の管理に関する規程 | ◆昭和48年8月20日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村立学校施設管理細則 | ◆昭和49年4月1日 | 教育委員会規則第7号 |
豊根村立学校施設等使用に関する内規 | ◆昭和41年10月1日 | 告示第15号 |
豊根村共同学校事務室設置要綱 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会訓令第2号 |
小中学校事務の共同実施協議会設置要綱 | ◆平成26年3月24日 | 教育委員会訓令第3号 |
豊根村小中学校における学校運営協議会の設置及び運営に関する要綱 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会訓令第4号 |
豊根村いじめ対策委員会及び豊根村いじめ問題調査委員会条例 | ◆平成28年9月16日 | 条例第26号 |
豊根村いじめ防止対策協議会設置要綱 | ◆平成28年8月26日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村こども乗車券交付要綱 | ◆平成26年3月24日 | 教育委員会訓令第4号 |
豊根村高校等就学助成要綱 | ◆平成24年3月16日 | 訓令第24号 |
豊根村私立高等学校授業料等助成金交付要綱 | ◆平成11年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村立学校職員に係る自家用自動車の公務使用に関する取扱要領 | ◆平成14年10月1日 | 訓令第3号 |
豊根村立学校教職員安全衛生管理規程 | ◆平成26年3月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和3年2月10日 | 教育委員会規則第3号 |
豊根村立学校特別支援教育支援員設置要綱 | ◆平成22年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村立学校給食共同調理場の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和53年12月25日 | 条例第22号 |
豊根村立学校給食共同調理場の管理及び運営に関する規則 | ◆昭和54年2月10日 | 教育委員会規則第1号 |
地域食材利用拡大に係る地域食材費用助成金交付要綱 | ◆平成29年3月7日 | 教育委員会訓令第3号 |
豊根村奨学条例 | ◆平成24年12月14日 | 条例第9号 |
豊根村奨学条例施行規則 | ◆平成24年12月14日 | 規則第5号 |
豊根村奨学条例に基づく貸付額算定基準について | ◆昭和50年11月5日 | 種別なし |
豊根村未来応援奨学金返還支援補助金交付要綱 | ◆令和5年12月21日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村就学援助費事務取扱要綱 | ◆平成5年4月1日 | 教育委員会告示第1号 |
|
||
豊根村社会教育委員設置条例 | ◆昭和28年6月3日 | 条例第21号 |
豊根村社会教育委員会規則 | ◆昭和62年4月15日 | 教育委員会規則第1号 |
豊根村社会教育指導員の設置に関する規則 | ◆昭和61年10月8日 | 教育委員会規則第6号 |
豊根村地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会訓令第6号 |
豊根村地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会訓令第5号 |
豊根村青少年問題協議会条例 | ◆平成17年11月9日 | 条例第46号 |
とよね文化広場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成2年3月16日 | 条例第4号 |
とよね文化広場の設置及び管理に関する規則 | ◆平成2年3月31日 | 規則第7号 |
とよね社会教育会館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第18号 |
とよね社会教育会館の設置及び管理に関する規則 | ◆平成12年3月22日 | 規則第8号 |
豊根村社会教育施設志高寮の設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年3月19日 | 条例第17号 |
豊根村社会教育施設志高寮の設置及び管理に関する規則 | ◆令和2年3月19日 | 教育委員会規則第2号 |
黒川コミュニティーセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和51年3月22日 | 条例第2号 |
黒川コミュニティーセンターの設置及び管理に関する規則 | ◆昭和51年3月29日 | 規則第4号 |
黒川コミュニティーセンター使用規程 | ◆昭和51年3月29日 | 訓令第3号 |
古真立地域コミュニティーセンター設置及び管理に関する条例 | ◆昭和58年3月16日 | 条例第10号 |
豊根村山村交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年11月9日 | 条例第77号 |
豊根村教育文化センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年11月9日 | 条例第78号 |
豊根村教育文化センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年11月9日 | 規則第13号 |
富山総合センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年11月9日 | 条例第29号 |
富山総合センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年11月9日 | 規則第12号 |
|
||
豊根村スポーツ推進委員に関する規則 | ◆昭和38年3月10日 | 教育委員会規則第13号 |
豊根村立小学校及び中学校の施設の開放に関する規則 | ◆昭和50年5月14日 | 教育委員会規則第4号 |
豊根村民体育館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和48年3月12日 | 条例第10号 |
豊根村民体育館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和48年3月28日 | 規則第2号 |
豊根村民体育館利用規程 | ◆昭和48年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
豊根村地区体育館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年3月18日 | 条例第15号 |
豊根村水泳プールの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和49年4月1日 | 条例第18号 |
豊根村水泳プールの管理に関する規則 | ◆昭和61年6月23日 | 教育委員会規則第5号 |
豊根村水泳プール利用規程 | ◆昭和49年6月6日 | 教育委員会訓令第2号 |
豊根村弓道場並びに山村広場の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和55年10月31日 | 条例第17号 |
豊根村弓道場の管理に関する規則 | ◆昭和56年2月16日 | 教育委員会規則第1号 |
グリーンステージ花の木施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年8月10日 | 条例第33号 |
グリーンステージ花の木施設の管理規則 | ◆平成6年3月17日 | 規則第5号 |
グリーンステージ花の木施設の利用規程 | ◆平成2年3月31日 | 教育委員会訓令第1号 |
とよねドームの設置及び管理に関する条例 | ◆平成14年3月19日 | 条例第3号 |
とよねドームの設置及び管理に関する規則 | ◆平成14年3月19日 | 規則第7号 |
豊根村運動場夜間照明施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和54年3月30日 | 条例第6号 |
豊根村運動場夜間照明施設の管理に関する規則 | ◆昭和54年5月4日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
豊根村文化財保護条例 | ◆昭和52年10月5日 | 条例第21号 |
豊根村文化財保護条例施行規則 | ◆昭和52年12月25日 | 教育委員会規則第2号 |
豊根村文化財審議会設置に関する条例 | ◆昭和52年10月5日 | 条例第22号 |
内容現在 令和6年9月15日